組合共済

kumiai kyousai

(平成30年4月1日改定)

組合員どうしが助け合う、組合独自の給付制度
掛金は組合費と一緒に 月々1,160円
掛金の一部をこくみん共済coop(全労済)に納めて
タッグを組んでいるからより大きな補償になりました。
組合員さんが全員加入している制度です。
共済金給付の申請は、地連の窓口へ!

組合の機関紙に「組合共済」って書いてあったんだけど、どんな制度か知りたいわ~

組合共済は、組合員どうしが助け合う組合独自の給付制度で、組合員全員が加入しています。
ケンタロウ君も掛金を組合費と一緒に月々1,160円支払っていますよ。

ケンタロウったら、昨年は骨折で1か月入院してたんだけど、その間、収入がなくてキツかったわ~

ケガで入院して仕事を1か月も休んだのですか。それは大変でしたね。組合へは連絡しましたか?

休日に仲間とバスケ中に転倒して、足が変な方向に曲がったと思ったら折れちゃったんだ。仕事と関係ないケガだから、組合には連絡してないよ。

何が原因であれ、ケガで入院して仕事を休んだのであれば、組合共済から休業補償がありますよ。
ケンタロウさんの場合、12万円(=@4,000×30日)がもらえますよ。
申請期限はケガをしてから3年以内です。今からでも間に合いますよ。

あらまぁ、これはいいこと聞いたじゃない♪
ケンタロウ、すぐ組合に連絡しないと!

組合共済には休業補償の他に、結婚祝や入学祝や弔慰金など他にもいろいろとあります。
詳しくは、組合共済給付一覧表で確認してみてくださいね! 

申請期限は、そのことが発生してから 3年(平成30年3月末までは1年以内)

広島県建設労働組合 組合共済給付一覧表(平成30年4月1日改定)

(単位:円)

給付項目 共済金
本人死亡 交通事故死亡 1,500,000
不慮の事故死亡 1,500,000
普通死亡 500,000
障害

(※1)
交通事故による重度障害(1~2級、3級の2、3、4) 1,500,000
不慮の事故による重度障害(1~2級、3級の2、3、4) 1,500,000
病気による重度障害(1~2級、3級の2、3、4) 500,000
交通事故による障害(3級~14級) 4万~90万
不慮の事故による障害(3級~14級) 4万~90万
休業補償

(※2)
不慮の事故、労災、交通事故による入院(1日目~ 60日目まで)(※3) 日額4,000
不慮の事故、労災、交通事故による入院(61日目~180日目まで) 日額1,000
不慮の事故、労災、交通事故による通院・自宅療養(16日目から45日間) 日額3,000
病気による入院(1日目~60日目) 日額4,000
病気による通院・自宅療養(16日目から45日間) 日額4,000
住宅災害

(火災)
全焼(70%以上の焼失) 1,000,000
半焼(50%以上の焼失) 900,000
半焼(30%以上の焼失) 700,000
半焼(20%以上の焼失) 500,000
一部焼(10%以上の焼失) 300,000
一部焼(5%以上の焼失) 200,000
一部焼(5%未満の焼失) 50,000
住宅災害

(自然災害)
全壊・流失(住宅の70%以上) 300,000
半壊(住宅の20%以上) 150,000
一部壊(住宅損害100万円以上) 30,000
一部壊(住宅損害20万円以上) 10,000
床上浸水(全床面積の50%以上) 3万~15万
床上浸水(全床面積の50%未満) 1万~3万
住宅災害

(地震)
全壊(住宅の70%以上) 100,000
半壊(住宅の20%以上) 50,000
一部壊(住宅損害が20万円超) 10,000
慶弔見舞 結婚祝(組合員本人) 20,000
出産祝(組合員本人または配偶者) 30,000
入学祝(組合員の子 小学校) 20,000
入学祝(組合員の子 中学校) 10,000
成人祝(組合員本人が20歳) 20,000
敬老祝(組合員本人が70歳) 20,000
長寿現役祝(組合員本人が80歳) 10,000
弔慰金(組合員本人)病気等 140,000
弔慰金(組合員本人)不慮の事故等 180,000
弔慰金(組合員本人)重度障害見舞金 120,000
弔慰金(配偶者) 100,000
家族弔慰金(子) 50,000
家族弔慰金(父母) 22,000
家族弔慰金(同居の祖父母) 10,000
配偶者入院見舞(入院連続12日以上を対象、1年に1回限り) 20,000
保養助成 「後期高齢者」保養助成給付金(75歳以上の組合員) (1年に1回限り) 3,000
「後期高齢者」保養助成給付金(75歳以上の組合員と配偶者) (1年に1回限り) 6,000
共済金を申請・請求時に添付する確認書類
本人死亡 死亡診断書、全部事項証明書(戸籍謄本) など
障  害 後遺障害請求書 など
休業補償 医療機関発行の診断書 など
住宅災害 被災されたときは、速やかに最寄りの組合窓口までご連絡ください
慶弔見舞 慶事:全部事項証明書(戸籍謄本)、住民票、健康保険証など、その事実が確認できるもの
弔事:組合員本人 … 死亡診断書、全部事項証明書(戸籍謄本)など
弔事:家族 … 死亡診断書、組合員との続柄が確認できるもの など
見舞:病院の診断書、医療機関発行の領収書、医療機関発行の入院退院証明書 など
保養助成

宿泊施設の証明書、宿泊施設発行の領収書 など

発生した事由の内容や請求人の順位によって、上記以外にも必要な書類の提出を求めることがありますので、詳しくは組合窓口までお問い合わせください。

受給資格

「休業補償給付金」については組合共済資格発生日から6か月以上経過した者とする。6か月以内の者でも、ケガ、事故死、その他急死の場合は、組合共済給付規定にしたがい給付することができる。
すべての申請期限は事由が発生してから3年以内とし、3年を経過しての申請は無効とする。

お問い合わせ

CONTACT

082-232-6238

電話受付:平日8時30分から17時まで
(土日祝日・年末年始・お盆休みを除く)

▲pagetop